2025(令和7)年度の奨励賞受賞者をお知らせいたします。 厳正な審査の結果、今年度は最優秀賞は該当なし、敢闘賞・努力賞 各1名と決定いたしました。 受賞された方は以下の通りです。 敢闘賞 廣澤 茉莉亜さん(博士課程後期1年) 「就労準備支援事業の実践から考える就労への困難の背景」 努力賞 福井 結梨さん(学部3年)...
2025年度 みどり会奨励賞の募集期間を延長いたします。 応募フォームに記載した上で、2025年10月7日(火)23時59分までに応募されたものについて受付が完了したものとします。 奨励賞の詳細については、2025年7月13日掲載の記事でご確認ください。
■趣旨 日本女子大学社会福祉学科卒業生の会「みどり会」が学生の”学び・チャレンジ・成長”を支援する目的で行います。 ■募集テーマ 「私の社会活動・実践活動・ボランティア活動」「社会福祉とキャリア」の現場体験、実践活動の企画段階でも応募が可能です。 ■応募資格...
令和6年度の奨励賞受賞者が決定いたしました。 受賞した方々は以下の通りです。 最優秀賞 山田 育美さん (博士課程前期1年) 「母子生活支援施設における子どもの意見表明権の保障」 優秀賞 荒井 想子さん (学部3年) 「不登校の高校生への学習支援を通して」 優秀賞 近藤 希音さん (学部3年) 「私の夢につながるボランティア活動」...
2024年度 みどり会奨励賞の募集期間を延長いたします。 2024年10月7日(月)23時59分までに応募フォームに記載した上で、『各種お申込み』から受付が完了したものとします。 奨励賞の詳細については、『行事・イベント』でご確認ください。 ご不明な点がある場合は、『お問い合わせ』からお願いいたします。
2024年度 みどり会奨励賞募集のお知らせ ■趣旨 日本女子大学社会福祉学科卒業生の会「みどり会」が学生の”学び・チャレンジ・成長”を支援する目的で行います。 ■募集テーマ 「私の社会活動・実践活動・ボランティア活動」「社会福祉とキャリア」の現場体験でも応募が可能です。 ■応募資格...
みどり会奨励賞の募集期間を今年度より4月募集から9月募集に変更し、締め切りを9月末日とします. 詳細については8月頃をめどに掲載いたします。
令和6年度の奨励賞受賞者が決定いたしました。 受賞した方々は以下の通りです。 最優秀賞 山田 育美さん (博士課程前期1年) 「母子生活支援施設における子どもの意見表明権の保障」 優秀賞 荒井 想子さん (学部3年) 「不登校の高校生への学習支援を通して」 優秀賞 近藤 希音さん (学部3年) 「私の夢につながるボランティア活動」...