9月にはいったものの、いまだ35度近い気温の日も見られる中、第4回理事会を9月13日(土)10:30より開催しました。
誰もが気候変動のリスクを肌で感じざるを得なかった今夏、理事会でも、田澤会長からのご挨拶の中で、気候変動による大きな影響について触れられ、私たちもさらに深く自分事としてとらえる機会となりました。
今回の理事会では、主に今年度の「みどり会奨励賞」について、話し合いました。
この賞は、学生の”学び・チャレンジ・成長”を支援することを目的とした賞ですが、昨年度も応募学年、活動内容は様々で、改めて社会福祉学科の学びの多様性を実感しています。
選考にあたっては、理事全員がすべての応募原稿を十分に読み込み、その後、理事会で議論しながら、賞を決定していきます。
今回も、多くの学生さんからの応募をお待ちしております。
総務 S