来場6名 Zoom18名 参加にて終了しました。
(次号ニュース第144号3月発行に記事掲載予定)
★★★ 第5回みどりカレッジを
下記の通り開催いたします ★★★
《テーマ》子どもシェルターの活動
~困難を抱える子供たちに寄り添う~
《講 師》坪井節子先生
(カリヨン子どもセンター理事、弁護士)
今長引くコロナ禍の中、多くのしわ寄せが弱い立場にある人々に向かっています。
児童虐待は増え続けていますし、DV相談も深刻化しているようです。
そんな中、今年は2004年に日本で初めての民間の子どもシェルター「カリヨン子どもの家」を立ち上げ、中心になって活動してこられた坪井節子先生を講師にお招きできることとなりました。
法律や制度のはざまで困難を抱える10代後半の子どもたちについて、現状や様々な課題等のお話を伺い、少しでも子どもたちが生きやすくなるように共に考えてみませんか。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
【日時】令和3年11月13日(土)13:30~16:00(13:00開場)
【会場】桜楓会 桜楓2号館3階(文京区目白台1丁目16-7)
Zoomでも実施します
<< 変更のご案内 >>
会場の密を避けるため、「ご来場」のお申し込みを締め切らせていただきます。
「Zoomで」の参加のお申し込みをお待ちしています。
★参加費 無料
★申し込み ポスターのQRコード①②のどちらかで。
みどり会webサイト「お問合せフォーム」からも可。
必ず「みどりカレッジ参加希望」と記してください。
締切:10月末日
★Zoomリハーサル 11月6日(土)13時30分~
お申込みフォーム・お問合せフォームの「お問い合わせ内容欄」に「リハーサル希望」と記してください。
招待URLを実施直前にメールいたします。
★在校生、ご興味のある方、みどり会の会員でなくても参加していただけます。